最近のトピック

アルバム

手作りアップルパイ

本日の給食は,きのこスパゲティー,ゆで野菜,手作りアップルパイです。アップルパイには,2年生が校外学習でお世話になった「菊地りんご園」さんのリンゴをつかっています。サクサクのパイ生地とリンゴの優しい甘味。作りたてのおいしさを味わい,幸せそうな笑顔でいっぱいです。

1年生 秋を探しに

1年生が生活科の校外学習で清原南公園に行ってきました。ドングリを集めたり色付いた落葉を拾ったり,深まる秋を感じながら,楽しい時間を過ごしました。このあと,落ち葉や木の実を使ってどんなことをするのか,楽しみです。

運動会

11月7日(土)さわやかな秋晴れの下,運動会行われました。

「燃え上れ みんなの心に 炎が宿る」のスローガンのもと,白熱した競技が繰り広げられ,お互いの健闘を讃え合う素晴らしい運動会になりました。
子供たちは,練習の成果を存分に発揮し,達成感あふれる笑顔を見せてくれました。
各種競技や係の仕事に一生懸命に取り組み,一人一人が輝いた運動会でした。



運動会に向けて

今日は運動会の全体練習を行いました。児童が一堂に会しての初めての練習です。

整列の仕方や開会式の流れ,児童席の場所や応援するときの注意点などを確認しました。

11月7日(土)の運動会まで1週間,子供たちは気持ちを引き締めて頑張っています。


学年種目の練習にも本気で取り組みます。係の打ち合わせや応援の練習は休み時間に。

5年生 冒険活動教室

10月24日(土)に,5年生の冒険活動教室が行われました。

朝8:00に学校を出発し,篠井町にある冒険活動センターで「火起こし体験」や「草木染」「篠井発見ラリー」などに取り組みました。

自分たちで考えながら行動し,班で協力して活動しました。

天候にも恵まれ,予定していた活動はすべて行うことができました。

秋の気配深まる自然のなか,友達と一緒に過ごし,思い出に残る一日となりました。