文字
背景
行間
最近のトピック
アルバム
2年生 リズムをつくろう
2年生が音楽の時間に「お祭りの気分にあった太鼓のリズムをつくろう」という学習をしています。PCで音を聞きながら,自分が選んだリズムパターンの組み合わせや順序を考え,お祭りにふさわしいリズムをつくって練習しています。
プールに氷が・・・
子供たちが手にしているのは,厚さ1cm程の氷です。昨日に続く冷え込みで,プール全面が氷で覆われました。「詩」をつくる学習をしている3年生には格好の教材です。五感を通して冬の造形に親しんでいました。
新年あけましておめでとうございます
凍てつく寒さの中,子供たちは元気に登校してきました。冬休みが明け,2021年の新しい年を迎えるとともに,年度のまとめの時期にはいります。感染症対策をしっかり行いながら,子供たちが笑顔で元気に生活できるよう,教職員一同,力を合わせて取り組んでまいります。今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1・2年生 東っ子ランド
生活科の学習で,2年生が1年生を招待する「東っ子ランド」を行いました。身の回りの物を使っておもちゃを作り,1年生に遊び方を教えながら,一緒に楽しい時間を過ごしました。作り方を教えたり,夢中になって遊ぶ1年生の姿を見たりしている2年生はちょっと誇らしげです。
6年生 ふれあい文化教室
宇都宮市では,子どもたちの文化芸術へ理解を深め、豊かな人間性をはぐくむことを目的に,「ふれあい文化教室」を行っています。3人の先生をお招きして,箏と尺八の素晴らしい演奏を聴かせていただきました。美しい音色に耳を傾け,箏の演奏体験もさせてもらいました。日本古来の伝統音楽に触れる,貴重な体験ができました。