最近のトピック

アルバム

なわとびBINGO

子供たちが,短縄跳びのいろいろな技に挑戦しています。低中・高学年でそれぞれできるようになってほしい跳び方と目標回数が印刷された「なわとびBINGO」カードが全員に配られ,達成状況によってシールや賞状をもらえるというものです。跳び方を教え合ったり,数えたりしながら,休み時間にも練習し,楽しみながらできる技を増やしています。

4年生 スケート教室

4年生を対象としたスケート教室が行われました。宇都宮市スケートセンターに到着すると,子供たちは早速靴を履き替えて氷の上に立ちました。初めての子のために,スタッフによる滑り方講座も開かれました。時には転ぶこともありましたが,冷たい氷の感触を味わいながらスケートを楽しんでいました。

5年生 英語で道案内をしよう

Where is the station?

OK. Follow me. Go straight. and, turn right.・・・」

学校,本屋,レストラン,動物園,etc,多目的室には仮想の清東タウンが用意され,その中を,2人組で地図を見ながら,カードに書かれた目的地までの行き方を尋ねたり,教えたりしています。回を重ねるうちに,笑顔が増え,相手を見て,方向を示しながら案内していました。

学校保健給食委員会の資料

毎年1月に,学校医やPTAの方々にお集まりいただき実施していた学校保健・給食委員会ですが,今年度は新型コロナウイルス感染症が流行していることから,健康と安全を考慮し,中止といたしました。上部メニューの「おたより」の中の「保健だより」「R2」に資料を掲載しましたので、よろしければご覧ください。

ドッジボール大会

運動委員会が企画したドッジボール大会の様子です。各学年で男女別のクラス対抗。試合時間は10分間。子供たちは夢中になってボールを投げ,避け,歓声が上がります。応援している子たちも一生懸命です。