最近のトピック

アルバム

6年生を送る会にむけて②


5年生の教室では,各教室に貼る掲示物とプログラムづくりをしていました。また,全体の進行を担当する子供たちがリハーサルをして,当日の動きと流れを確認するなど,来週24日の本番に向けて準備を進めています。

6年生を送る会に向けて①


4年生が自分たちで作った招待状を,6年生に手渡しました。どのカードも,色どりやレイアウトが工夫され,丁寧につくられています。縦割り班で一緒に活動する機会も残りわすかになり,6年生は複雑な思いなのかもしれません。

6年生 家庭科

6年生が家庭科室で「刺し子」をしていました。図案にそって針ずつ,ていねいに縫い進めています。聞くと,各教室で使ってもらうためのプレゼントだそうです。心のこもった,素敵なふきんが仕上がりそうです。

委員会活動

立春翌日,関東地方に「春一番」が吹いたそのころ,学校では委員会活動の最中でした。強風の中,校庭では,栽培委員がプランターに土を入れて花苗を植える準備をしたり,運動委員が体育用具の整頓をしたりしていました。それぞれの委員会で,5,6年生が一生懸命に働いてくれています。