最近のトピック

アルバム

なかよしタイムを行いました

6月16日(水)昼休みに,なかよしタイム(縦割り班活動)を行いました。
お昼前からの雨のため,班の教室でなかよく遊びました。
上級生は下級生の世話をしながら,リーダーシップを発揮していました。
下級生はお兄さん・お姉さんの言うことを聞きながら,楽しく参加していました。
 
 
 
 

交通安全教室を実施しました

6月15日(火)に,体育館で交通安全教室を行いました。
市役所生活安心課の方々が来校し,丁寧にご指導いただきました。
講話だけでなく,実験を見たり,代表児童に体験してもらったりしながら,改めて交通安全について学ぶことができました。

並列で歩いていると,ぶつかりそうに…。危なかったね。
 
学んだことを,これからの生活に生かそうね。
 

オンライン校長講話

6月11日(金)朝,クロームブックを使ったオンライン校長講話を実施しました。
校長先生は,校長室からGoogle Meetを使って画像を配信しました。
「わたしのせいじゃない」の読み物資料を使って,児童に語りかけました。
 

児童は,静かに教室でお話を聞いていました。一人一人が日頃の生活を振り返り,これからどのように考えて行動すればよいか考えました。
 

(4年生)上下水道オンラインセミナー

6月10日(木)4年生の社会科学習で「上下水道オンラインセミナー」を実施しました。学校の多目的室と宇都宮市上下水道局をとオンラインでつないで授業が行われました。児童は,職員の方のお話を聞きながら上下水道の仕組みを学びました。
 
職員からクイズが出題されると,児童は自分のクロームブックを使って回答しました。みんなの回答状況がリアルタイムで表示され,盛り上がりました。