文字
背景
行間
最近のトピック
アルバム
3年博物館出前授業
9月14日(火)3年生理科の学習で「博物館出前授業」を行いました。
自然に興味をもっている児童が多い3年生。生き生きと活動しました。
まずは,校庭で昆虫採集をします。
昆虫博士(博物館の方々)から,たくさん教えていただきました。
教室に戻ってから,くわしいお話をしていただきました。
1年生校外学習(午後の部)
9月14日(水)1年生が宇都宮動物園に行きました。
今回は,午後の部(遊園地編)をお伝えします。
遊ぶ前に,班別活動のしかたを確認しました。
いよいよ遊園地の活動です。ドキドキ,わくわくです。
みんなルールを守り,楽しく活動できました!
1年生校外学習(午前の部)
9月14日(火)1年生が宇都宮動物園に行きました。
感染症対策を徹底し,可能な限りリスクを減らして実施しました。
本日は,午前の部(動物園・昼食編)をお伝えします。1組が赤帽子,2組が白帽子です。
ホワイトタイガーの動きに,みんなびっくりです。
「トラさーん,こんにちは!」トラがこっちを見てくれました。
エミューも,みんなのそばに寄ってきてくれました。
サルの動きをじっと見ています。「サルって動きが速いね!」
いよいよ楽しみにしていたえさやりです。「食べてね!」
キリンにも,えさをたくさんあげました。「なめられた!」
お弁当&おやつの時間。給食と同じように1人ずつ前向きで食べました。おいしかったです!
明日は午後の部(遊園地編)をお伝えします。
お知らせ
1 9月の給食献立,学年だより,保健だよりをアップしました。
2 10月頃に,学校ホームページをリニューアルする予定です。
スマートフォンからも見やすくなりますので,よろしくお願いいたします。
2 10月頃に,学校ホームページをリニューアルする予定です。
スマートフォンからも見やすくなりますので,よろしくお願いいたします。
国体に向けて,今から準備!
来年,栃木県で国民体育大会が開催されます。本校では,全国からいらっしゃる選手を応援・歓迎するために,メッセージ入りのプランターに花を植えることになりました。
9月1日(水)昼休み,栽培委員の児童が花の苗を植えました。その作業を,宇都宮ケーブルテレビが取材にいらっしゃいました。放映は9月下旬の予定です。



9月1日(水)昼休み,栽培委員の児童が花の苗を植えました。その作業を,宇都宮ケーブルテレビが取材にいらっしゃいました。放映は9月下旬の予定です。
今月の献立表
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
Infomation!
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)
カウンター
1
9
5
5
6
7
1
リンク集