文字
背景
行間
最近のトピック
アルバム
お知らせ
1 9月の給食献立,学年だより,保健だよりをアップしました。
2 10月頃に,学校ホームページをリニューアルする予定です。
スマートフォンからも見やすくなりますので,よろしくお願いいたします。
2 10月頃に,学校ホームページをリニューアルする予定です。
スマートフォンからも見やすくなりますので,よろしくお願いいたします。
国体に向けて,今から準備!
来年,栃木県で国民体育大会が開催されます。本校では,全国からいらっしゃる選手を応援・歓迎するために,メッセージ入りのプランターに花を植えることになりました。
9月1日(水)昼休み,栽培委員の児童が花の苗を植えました。その作業を,宇都宮ケーブルテレビが取材にいらっしゃいました。放映は9月下旬の予定です。



9月1日(水)昼休み,栽培委員の児童が花の苗を植えました。その作業を,宇都宮ケーブルテレビが取材にいらっしゃいました。放映は9月下旬の予定です。
雨にも負けず,あいさつ運動
9月1日(水)の朝,あいさつ運動がありました。
久しぶりの雨でしたが,多くの児童があいさつをしてくれました。
朝から心がほっこりしました。元気なあいさつ,ありがとう!
久しぶりの雨でしたが,多くの児童があいさつをしてくれました。
朝から心がほっこりしました。元気なあいさつ,ありがとう!
学校再開しました!
8月27日(金)学校が再開しました。
朝の時間に,新しく2年2組の担任となった五十嵐宥一先生の着任あいさつ,4年生児童の代表あいさつ,栄養士の金指先生のお話,校長先生のお話がありました。
金指先生からは,給食時の感染症対策を確認していただきました。

朝の時間に,新しく2年2組の担任となった五十嵐宥一先生の着任あいさつ,4年生児童の代表あいさつ,栄養士の金指先生のお話,校長先生のお話がありました。
金指先生からは,給食時の感染症対策を確認していただきました。
夏休み前のテレビ放送
7月21日(水)朝の時間に,校長講話・児童発表・表彰を行いました。
校長先生からは「夏休みの過ごし方を自分で決めてみよう」そして「決めたことにチャレンジしてみよう」というお話をしていただきました。

夏休み前の振り返りの発表,スポ少の表彰もありました。がんばりましたね。
校長先生からは「夏休みの過ごし方を自分で決めてみよう」そして「決めたことにチャレンジしてみよう」というお話をしていただきました。
夏休み前の振り返りの発表,スポ少の表彰もありました。がんばりましたね。
今月の献立表
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
Infomation!
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)
カウンター
1
9
3
7
7
6
1
リンク集