文字
背景
行間
アルバム
修学旅行③
見学を終えて、みんな元気にホテルに入りました。まず入館式でホテルの方に挨拶をしてから、ホテルでの過ごし方についてお話を聞きました。
食事をしてから、それぞれの部屋へ。
班長会議では、挨拶や時間を守ることなどよく考えて行動できたという報告がいくつもの班からあり、今日の振り返りをしっかり行うことができました。明日も目標を意識しながら協力して行動できそうです。
修学旅行③
昼食を食べて、アクアマリンふくしまへ
友達と向かい合って昼食をとるのは久しぶり、みんなとてもうれしそうです。
アクアマリンふくしまでは、福島の豊かな海に生息する生き物たちや里山の動物をたくさん見ました。
1日目の最後の見学地はあぶくま洞です。神秘的な自然の造形に感嘆の声が上がりました。
1日目は天気も良く、紅葉に染まる山々や光輝く海、地下の鍾乳洞、福島県の豊かな自然を肌で感じる1日でした。
修学旅行①
修学旅行最初の見学地です。いわき震災未来館で震災当時の様子や復興の歩みについて学習中です
未来館の前には美しい海が広がっています。
11/21(日)修学旅行出発
◎6年生74名が,無事に修学旅行に出発しました!
出発式です。修学旅行実行委員の当日最初の仕事です。
バスに乗り込みます。日の出がもうすぐです。
バス発車直前です。日の出とともに出発です。みんな楽しんできてくださいね!
「修学旅行実行委員会」の活動紹介
◎11/21(日)修学旅行を前に,「修学旅行実行委員会」メンバーが行った活動を紹介します。
・一人一台端末を使って「修学旅行実行委員」のクラスルームを作成し,どんな修学旅行にしたいか意見を出し合い,スローガン「Let’s enjoy 福の島✿ ~新たな歴史の1ページ~」を決めました。また,目的,約束,日程,注意事項,スローガンの掲示物を作成しました。
・他にも,しおりの表紙やしおりに使用するイラストを作成しました。
・実行委員の皆さん,楽しい修学旅行になるように準備をしていただき,ありがとうございました。当日も多くの仕事があるようです。皆さんの活躍を期待しています!