最近のトピック

アルバム

乗り入れ授業(6年社会)

清原中学校の黒崎先生による乗り入れ授業がありました。満州事変から日中戦争に至る背景や関係国の動きについて学びました。子供たちは興味深そうに授業に臨んでいました。

授業後に笑顔でポーズ。中学校への期待が膨らみます。

 

 

 

11/26(金)教育実習最終日・校長講話

◎教育実習が最終日となりました。教育実習生からお別れの挨拶をいただきました。

 特に3年1組の皆さんはたくさん遊んでもらいましたね。ありがとうございました。

◎校長講話…本日も校内テレビ放送で講話を行いました。パソコン資料を提示しながら話をしてくださいました。

「学校マネジメントアンケート」Web回答のお願い

・例年お願いしております「学校マネジメントアンケート」を,今年度はWeb回答でご協力お願いいたします。

・詳細は,以下をご覧ください。 → 別紙2 【周知用】.pdf

・回答に必要なログインID・パスワード・はご家庭1枚ずつお子様を通して配付いたします。

修学旅行4

今日は会津の歴史と文化について学びます。はじめに日新館で会津藩の十の掟について教えていただきました。慣れない正座が辛そうな子もいましたが一生懸命に聞いていました。

飯盛山です。白虎隊の話を聞いて山頂から鶴ヶ城を探しました。自分とあまり年の違わない若者たちの生き方に思いを巡らして感じるものがあった様子です。

赤べこ絵付け体験をしました。思い想いに模様をつけてオリジナルの作品に仕上がりました。

修学旅行最後の見学地は鶴ヶ城です。美しい白塗りの城を背景に記念撮影。ここでついに雨が….

お土産を買って修学旅行の思い出と一緒に持ち帰ります。