文字
背景
行間
アルバム
4年生校外学習
4年生が、益子・真岡方面に校外学習に行ってきました。益子焼について説明を聞き,手びねり体験をしたり美術館で作品を鑑賞したりしました。また,真岡市科学教育センターでプラネタリウムを見ながら星座や惑星について学んできました。
自分たちで考えて行動できるよう係を決めて校外学習に臨み、開閉会式の司会やバス中でのクイズ、見学・昼食時の約束確認、集合・整列なども、しっかり行うことができました。
第2回地域協議会
全市一斉土曜授業に合わせて、第2回地域協議会を開催しました。授業を参観したり、学校HPを見ていただいたりして、児童の様子や学校の取組についてご意見をいただきました。地域に関する情報も共有し、子供たちの安全について話合いがなされました。
12/5全市一斉土曜授業日
12月4日(土)は宇都宮市小学校一斉の土曜授業日でした。感染症拡大防止の観点から,今年度も地区を2グループに分けて,保護者の方に1時間目または2時間目の授業を参観していただきました。子供たちは、学校で頑張る姿を見てもらえて嬉しそうでした。
12/3(金)2年生バスの乗り方教室
宇都宮市総合政策部交通政策課,バス会社の皆様のご協力をいただき,バスの乗り方教室を行いました。
ご協力いただいた皆様,ありがとうございました。
12/3(金)4年生スケート教室
宇都宮市スケートセンターで,スケート教室を行いました。最初は氷上に立つのも大変だった子どもたちが,最後は一人で歩いたり滑ったりできるようになりました。
スケートセンターの方から,丁寧にご指導していただきました。
転ぶ練習もやりました。
スケートセンターの皆様,お世話になりました。
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)