文字
背景
行間
アルバム
陸上強化練習開始
10月28日に実施される陸上大会に向けて、強化練習が始まりました。
今年は、4年生から6年生の希望者が練習に参加しています。
今日は、アップの仕方を学んだ後、種目別に分かれて記録を取りました。
放課後も、自分の記録を伸ばすために頑張っています。
4年子供自転車免許事業
10月1日(水)、市役所生活安心課防犯・交通安全グループの方々にお越しいただき、3時間目に4年1組、4時間目に4年2組が、子供自転車免許事業に参加しました。
一人ずつ自転車に乗って、安全な乗り方を個別に教えていただきました。4年生は、左右・後方確認をしてから発信する等気を付けながら、真剣な表情で練習をしていました。
自転車に乗るときはヘルメットを被り、今日の学習を生かして、交通事故に遭わないようにしてほしいと思います。
4年総合的な学習の時間「心の目を開いて」
9月24日(水)1時間目、4年生が総合的な学習の時間に、視覚障害者の体験をしました。体育館に障害物を置き、目隠しをする人と案内する人に分かれて、ペアで歩きました。「目隠しをして歩くのは、怖くてどきどきした。案内するのも怖かった。」等、体験してみて感じたことから、今後自分たちにできることを考えました。
一斉下校・下校指導
9月22日(月)、今日は一斉下校でした。涼しく感じる中、全員で元気にあいさつをして下校しました。先生たちも、担当場所に分かれて児童の下校を見守りました。
地域学校園あいさつ運動
今週は、「あいさつ週間」です。
地域学校園の取組として、今朝は、清原中の卒業生が来校し、生活委員会の児童と一緒にあいさつ運動を実施しました。
3連休明けのため、あいさつ運動に参加する児童は少なかったですが、中学生のお陰であいさつを意識することができました。
↑ クリック(タップ)するとダウンロードできます。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
※こちらを印刷し,ご使用ください。
(溶連菌感染症等の場合,保護者が記入してください)
(はしか等の場合,医師に記入してもらってください)