日誌

思い出のアルバム

花丸 頑張ってます!

5月16日(木)3時間目,4時間目です
3時間目は,1年生が玉入れの練習をしていました。楽しそうに練習しています。玉入れはなかなか難しそうです。でも,当日までにはもう少し玉の数も増えていることでしょう。期待しています! きょうは最後の片付けも協力して素早くできました。
 
 

4時間目は2年生がダンスの練習をしています。動きが早く,隊形の変化もあって難しそうですが,子どもたちは伸び伸びと体を動かして楽しそうです。元気いっぱい練習に取り組んでいます。本番までに完成度も高まるでしょう。
 
 
 

花丸 全体練習2

5月16日(木)1時間目です
運動会の練習が進んでいます。きょうはラジオ体操と応援合戦の練習をしました。限られた時間で効率よく練習を重ね,本番で成果を発揮しようと頑張っています。校庭に子どもたちの声が大きく響きます。本番が楽しみです。
 
 
 
 

花丸 5月15日(水)顔合わせ

きょうは,下校時に安全ボランティアの皆様との顔合わせがありました。班長さんが1年生を自分の班に迎え入れてから顔合わせが始まります。地域の皆様,保護者の皆様,登下校の見守りについては大変お世話になっております。本当にありがとうございます。
さて,児童の皆さん,皆さんが安全に登下校できるよう,たくさんの方が見守ってくださっていることを忘れないでください。「おはようございます」「ありがとうございます」元気に挨拶をすることで感謝の気持ちが伝わります。
 
 
 
 

花丸 5月15日(水)全体練習

1時間目です。初めての運動会全体練習です。雨の心配もなく,予定通り行うことができました。開閉会式の係やプラカード担当の児童の動きも,1つ1つにけじめがつけられ頼もしく感じられるようになりました。1年生は初めての運動会です。姿勢よく話を聴いたり,周囲の安全に注意しながら適切な場所に移動したりと,覚えることや慣れることがたくさんあります。みんな頑張っています。