日誌

思い出のアルバム

キラキラウィーク 朝ご飯を食べよう週間!

13日からは「キラキラウィーク 朝ご飯を食べよう週間!」です。

朝ご飯はしっかり食べいるかな?歯磨きはできているかな?

こんなカードを使って振り返っていきます。

保健室前にはこんな掲示も。

入選した皆さんおめでとう!

教育相談も後半となりました(ちょっとお邪魔して写真を撮らせてもらいました)。

図書委員さん!

梅雨の晴れ間,元気な声が響きます!

 

清央小いろいろ

毎週1回,私たち職員打ち合わせをMeetで行っています。

モンシロチョウのさなぎ,見えますか?

羽化しました!

楽しい名前の係を見つけました

ほかにもいろいろ。活動の様子が見てみたいですね。

ドリームタイムには縦割り班で1年間の計画を立てていました。

 

 

自由参観・引き渡し訓練

13:00昼休み,保護者の方が集まり始めました。子どもたちが元気に遊んでいる様子をご覧いただくことができました。

そしてもくもく清掃の様子も公開しました。

いつもに増して子どもたちは清掃に集中していました。

ドリーム班で上級生が,リードします。

そして授業参観,教室内は譲り合いにご協力いただき,密を避けることができました。

そして,引き渡し訓練へ

3年ぶりにもかかわらず,とてもスムーズに引き渡しを行うことができました。

ご協力ありがとうございました。反省を取りまとめ今後に生かしてまいります。

 

 

公園で遊ぼう!

関東地方も梅雨入りですが,梅雨入り前の青空のもと,1年生が公園にでかけました。

アスレチックは大人気です。

前回の下見をいかして,遊ぶ計画を立てているようです。

木陰はとってもさわやかです!

だるまさんがころんだも広々していて気持ちいい!

みんな安全に楽しく活動することができました。

 

OB会のみなさんとサツマイモの苗を植えました!

今回も本校PTAのOB会の皆様に指導していただきました!

ピンと生き生きした苗をこんなにたくさん準備していただきました。

1年生は上級生に付き添われながら農園へ

6年生が最後の点検をします。

しっかり植えられたかな?

水もたくさんあげました!

たくさん収穫できるといいですね!