日誌

思い出のアルバム

仲良し遊び週間!7/11~

11日からは,仲良し遊び週間,普段なかなか交流のない上級生と下級生が,クラスごと交流します。

下級生が楽しめるように,上級生が工夫しています。

4年生も上級生,1年生との交流です!

ほほえましい光景がつぎつぎと・・・

素敵な行事です。

6年生の薬物乱用防止教室と・・・いろいろ・・・

誘いにのっては ダメ!絶対! 

薬物乱用防止教室に臨む6年生の姿は真剣そのものです。

正しい知識を身につけます!

そして学校の中で見つけたいろいろ・・・

どこにあるか知っていますか?

1年生は規則性を見つける学習をしていました。

そして,〇〇〇〇ワールド!

動き出しそうです!

避難訓練(竜巻)!

本校では,地震や火事,不審者の侵入,竜巻の接近等,様々な危機を想定した避難訓練を実施しています。

今回は竜巻の接近を想定した避難訓練です。

「大きな竜巻が近づいています!」という訓練放送がはいりました

頭をしっかりと守ります!

児童の無事を確認し合い報告します

職員室に次々と報告が入ります。

児童も職員も,危機感をもって行動し訓練することができました。

明らかになった課題は今後に役立てて参ります。

 

班長会議(登校班)!

4月から4か月近くにわたり,下級生の安全な登校のために頑張ってきた,登校班の班長さん!

「皆さんのおかげで,大きな事故もなく夏休みを迎えられそうです」

担当者からねぎらいの言葉をかけました。

危険箇所や,危険な行動について指導と確認を行い,

そのあと,地区ごとに集まって情報交換をしました。

班長のみなさん!引き続きがんばってくださいね!