日々の様子

日々の様子

令和3年度後期生徒会役員選挙・立会演説会(10月4日)

本日の6校時に令和3年度後期生徒会役員選挙・立会演説会を行いました。11名の立候補者が「よりよい鬼怒中学校生徒会」になるための考えを発表しました。立候補者全員が立派な態度でした。今回も、コロナウイルス感染防止のため、オンラインで行いました。

夜間体育館使用について

9月30日で「緊急事態宣言」が解除されました。夜間の体育館使用を10月4日から再開いたします。使用の際には、感染防止対策を徹底してください。詳しくは左側の「体育館夜間開放について」をご覧ください。

オンライン授業に向けての確認作業(9月8日)

今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、オンライン授業を実施することも考えられます。そこで本日、15:30からオンラインの通信状況の確認を行いました。パソコンを自宅に持ち帰り、全クラス一斉に担任から生徒の皆さんへメッセージを送りました。

  

  

夏休み前集会(表彰)7月20日

5校時は夏休み前のTV集会で、校長先生の話、生活についての話(生徒指導主事)、学習についての話(学習指導主任)、総体宇河地区大会の表彰を行いました。
6校時には、各クラスで夏休みの生活や学習の仕方やパソコンの持ち帰りに向けての話をしました。
  

  

〇総体宇河地区大会結果
・陸上競技
 3年女子 800m 優勝 大金さん  3年女子1500m 優勝 大金さん
 2年女子走り幅跳び 優勝 小川さん  1年男子走り幅跳び 優勝 佐藤さん 
・バドミントン
 女子団体 準優勝
 シングルス 優勝 北川さん      ダブルス 第3位 平出さん・廣田さん
 男子団体 第5位
 ダブルス 第3位 鈴木さん・佐藤さん
・バレーボール      準優勝
・バスケットボール    男子 第3位      女子 第4位
・野球          第5位
・ソフトテニス      男子 第5位 並木さん 眞杉さん
・水泳          1000m 自由形 第2位 坂本さん

〇歯と口の健康週間ポスターコンクール
    二席 小林さん      三席 横田さん 柿崎さん