日々の出来事

新規日誌1

学年集会がありました

 朝の会後,各学年で学年集会を行いました。「期末テスト後の生活について」,「学校行事への取組について」等,学級委員・学年職員から話がありました。


 ◇1学年 「行事に向けて」「無言での行動訓練」 他

 ◇2学年 「クラスの様子について」「行事に向けての意気込み」 他

 ◇3学年 「今後の取組について」「修学旅行の集合隊形練習」 他

    
      学年集会[3学年]     上履きをそろえて武道場へ[1学年]  

0

専門委員会が行われました

 本日,放課後に専門委員会が行われました。今回は,前期活動の反省を中心に活動しました。これまでの取組を振り返り,反省を生かして後期の活動に繋げてほしいと思います。

   
    図書委員会       福祉委員会       給食委員会
   
    放送委員会        生活委員会       保健委員会
   
    学習委員会       環境委員会      少年消防クラブ

0

行事の準備を進めています

 選挙管理委員会,運動会実行委員会により,各行事の準備が順調に進められています。
 15日(火)に行われる生徒会立会演説会のリハーサルを,昨日の10日(木)に行いました。通常と異なり,放送による演説会となりますが,スムーズに進行できるよう準備をしています。また,本日の放課後に,各色の団長・副団長,生徒会役員,そして体育委員が集まって,運動会実行委員会が行われました。学級旗,開閉会式の役割分担等について話し合いました。
 それぞれの行事の成功に向けて,引き続き準備をお願いします。

                   

      立会演説会リハーサル      運動会実行委員会

0

技術部から『サンダル置き』が学校に贈られました

 校舎からゴミステーションへ行くまでの間,サンダルに履き替えてごみを持っていきますが,そのサンダルをきれいに置くためにと,技術部製作による『サンダル置き』が学校に贈られました。技術部の皆さん,ありがとうございました。

          〔9月10日(木)16:30撮影〕
      

0

1学期末テストが終了しました

 9日(水),10日(木)の2日間にわたって行われました1学期末テストが終わりました。夏休みも含め,学習計画表に沿ってしっかりとテスト勉強に取り組めたことと思います。見直しを確実に行い,次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。

 部活動が再開されました。また,3年生の修学旅行,運動会や合唱コンクール・文化祭と学校行事も続きます。学習と両立させて充実した学校生活となるよう指導してまいります。
0