日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

宇河地区新人体育大会②

 15日(金)は、野球、女子バスケットボール、男女バレーボール、サッカー、男女ソフトテニス、卓球、バドミントンに出場しました。3年生引退後、新チームで大会に臨み、それぞれの部でベストを尽くしてきました。その中で、女子バドミントン個人ダブルス優勝、シングルス第3位と健闘しました。明日も、男女ソフトテニス、卓球、バドミントン、剣道、そして今日勝ち残った男子バレーボール、女子バスケットボールが行われます。応援よろしくお願いします。

 結果はすべての競技が終了後、お知らせします。

【軟式野球】会場:県営B球場

 河内・古里・田原合同チーム

 

 

 

【女子バスケットボール】会場:ブレックスアリーナ

 

 

 

【男子バレーボール】会場:古里中学校

 

 

 

【女子バレーボール】会場:陽東中学校

 

 

 

【サッカー】会場:河内運動公園多目的広場

 河内・古里合同チーム

 

 

【男子ソフトテニス】会場:清原中央公園

 ※雨天により、団体戦の続きは明日に延期

 

 

 

【女子ソフトテニス】会場:屋板運動場

 ※雨天により、団体戦の続きは明日に延期

 

 

 

【卓球】会場:清原体育館

  

 

 

【バドミントン】会場:河内体育館

 

0

生徒集会(体育委員会)がありました

 今朝は、体育委員会主催で生徒集会が行われました。運動会実行委員長あいさつに続き、学級旗の紹介がありました。今年も各学級が創意工夫を凝らして、気持ちのこもった学級旗ができあがりました。最後に各団の団長から運動会に向けてのメッセージがありました。運動会当日はこの旗のもと、各団が一致団結して頑張ることを期待します。

 

 

 

 

 

 

 

 

0

しらさぎ学級参観日でした

 今日の5校時、本校の特別支援学級(しらさぎ学級)の参観を行いました。来年度入学予定の児童・保護者の方が来校し、教室の雰囲気や学校生活等について確認されました。授業では、「紙すき作業」を生徒と一緒に体験しました。4月の入学を心待ちにしています。

 

 

 

 

0

中央委員会がありました

 今日の放課後、生徒会中央委員会が行われました。昨日の専門委員会を受け、各委員会から前期の反省を発表しました。ぜひ、後期の活動に生かしてほしいと思います。続いて、今月末にある運動会、10月末にある文化祭について話し合われました。行事の成功に向けて、中央委員の皆さんよろしくお願いします。

 

 

0

専門委員会が行われました

 今日の放課後、生徒会専門委員会がありました。1学期活動の振り返りを行いましたが、体育委員会と放送委員会は、9月30日(土)に実施される運動会に向けて、当日の進行や放送の準備を進めました。

【体育委員会(運動会実行委員会)】

 

【放送委員会】

 

0

応援団長・副団長が各教室へ

 今朝は、運動会各団の応援団長・副団長が、自団のクラスをまわり、当日に向けて思いのこもったスピーチを披露しました。3週間後に迫った運動会、学校一丸となって盛り上げていきましょう。

<青団>3年3組、2年3組、1年4組

 

<赤団>3年1組、2年1組、1年3組

 

<黄団>3年2組、2年4組、1年1組

 

<緑団>3年4組、2年2組、1年2組

 

0

台風接近により給食後に下校しました

 各ご家庭へは、昨日さくら連絡網でご案内のとおり、台風13号の接近のため、生徒の安全を最優先に考えて給食後の午後1時に下校しました。ここ数日の悪天候に対する急な日課の変更にも、保護者の皆様には適切に対応していただき感謝申し上げます。生徒の皆さん、帰宅後は自宅において落ち着いた時間を過ごすようにしてください。

 

 

 

0

書道の授業が再開されました

 9月からは、防木正華先生のご指導による書道が始まりました。今日は、2年1組・4組で授業が行われました。今回は10月5日(木)まで続きます。夏休み前同様、生徒たちは一筆一筆、気持ちを込めて書いていました。

〔3校時 2年4組〕

 

 

 

〔4校時 2年1組〕

 

 

 

0

助成金をいただきました

 本日の午後3時40分、(公財)日本教育公務員弘済会栃木支部の方が来校し、本校に贈られる助成金の目録贈呈式を行いました。今回いただきました助成金は、今後の教育活動に役立てていきたいと思います。弘済会の皆様、ありがとうございました。

 

0