文字
背景
行間
新規日誌1
消毒用アルコールをご寄付いただきました
昨日の17日(火),おちあい酒店様より消毒用のアルコールをご寄付いただきました。実は今回が2回目で,前回はアルコールがなかなか手に入らない中,6月にご寄付をいただいています。給食の調味料等を納入している関係で,本校のことを気にかけてくださってのことです。それ以来,施設の消毒用として利用しています。感謝をしながら,毎日の消毒作業をしっかり行っていきたいと思います。
『おにぎりの日』について
今朝,給食委員会から,12月14日(月)に行われる『おにぎりの日』についての話がありました。「食への関心を高め,食生活をよりよくするための基礎を身に付ける。」ことを目標に実施します。委員からは,自分が考えたおにぎりについて,工夫点やポイント等を説明していました。自分で作るおにぎり,今から当日の給食が楽しみです。
穏やかな一日を送りました
中間テストまで,あと11日になりました。行事が続いて慌ただしい毎日でしたが,テストを前に落ち着いた学校生活を送るようになってきています。寒暖の差があり,体調を崩しやすい時期ですが,体調管理には十分に気を付けてほしいと思います。もちろん,新型コロナやインフルエンザの感染症にも,引き続き予防に努めてください。
高校説明会がありました
今週は,9日(月)宇都宮南高校,10日(火)石橋高校,12日(木)宇都宮北高校,13日(金)宇都宮工業高校から校長先生や教頭先生,進路関係の先生が来校され,高校での学習や生活,入試に関わる内容についてお話をいただきました。興味・関心が高く,4校に対して生徒,保護者合わせて77名が参加しました。
税務署からの表彰がありました
本日午後4時30分より,宇都宮税務署から署長様,関係職員の方の来校をいただき,本校生徒および職員の表彰をしていただきました。今回は,コロナ禍のため学校での表彰式となりました。
1年1組
北山 陽菜 さん 税についての作文
宇都宮税務署管内納税貯蓄組合連合会 優秀賞
野澤 将彦 教諭 長年にわたる租税教育における功績に対して
税務署長賞
北山さん,野澤先生,受賞おめでとうございました。