文字
背景
行間
日々の様子
中学校からの情報発信
秋の交通安全運動実施中
21日(金)~30日(日)まで秋の交通安全運動が全国で実施されています。上河内地区でも、あいにくの雨にもかかわらず、初日(21日)の朝に、地域の駐在所の警察官、地区市民センターの職員や地域の交通安全や青少年育成に関わる方々、それに小中学校の校長が参加して、中里原の交差点付近で「シートベルト着用」や「運転中の携帯電話禁止」などのプラカードを持ちドライバーに安全運転を呼びかけるとともに、いつものように中学生や小学生の登校を見守る活動が行われました。期間中、何日間か同様の活動が行われますが、まずは各人が交通安全を心がけてほしいと思います。
カウンター
2
6
7
6
6
3
7
【令和7年】
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
インフルエンザ経過報告書 登校届・意見書
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
宇都宮市PTA連合会
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf
外部へのリンク