文字
背景
行間
日々の様子
中学校からの情報発信
立志記念スキー教室
3月15日(月)・16日(火)の1泊2日の日程で2年生が立志記念スキー教室に行ってきました。15日早朝に学校に集合し,湯元スキー場に到着後すぐにスキー教室が始まりました。


始めはスキーに苦労していたようでしたが,徐々にスキーに慣れ上手に滑れるようになりました。


夜には立志式が行われ,各クラスから立志に向けての決意が発表されました。



2日目も元気にスキーを行い,閉校式を行って学校に無事に帰校しました。


第56回卒業式
11日に第56回卒業式が挙行されました。
第3学年74名は校長先生から卒業証書をいただき,上河内中学校を卒業いたしました。
卒業生入場

卒業証書授与

校長式辞

第3学年74名は校長先生から卒業証書をいただき,上河内中学校を卒業いたしました。
卒業証書授与
校長式辞
来賓祝辞 PTA会長様

在校生送辞

卒業生答辞

卒業生退場
ご卒業おめでとうございます!
在校生送辞
卒業生答辞
卒業生退場
ご卒業おめでとうございます!
卒業式予行
10日の3時間目に卒業式予行が行われました。
卒業証書授与では,呼名の際に無言で登壇して証書を受け取るのでマスクを外してもよいことといたしました。


送辞や答辞もほんの少しですが披露していました。卒業式は明日午前10時より行われます。
同窓会入会式
10日の2時間目に、同窓会入会式が行われました。
同窓会入会式では,同窓会会長の久保井弘道様からあいさつをいただきました。

同窓会入会式では,同窓会会長の久保井弘道様からあいさつをいただきました。
校長先生のあいさつの後、生徒代表のあいさつと令和2年度卒業生役員の紹介を行い,無事に同窓会入会式は終わりました。



JAいちご贈呈式
9日(火)午前中にJAうつのみやからいちごの贈呈がありました
JAうつのみや苺専門部 副専門部長 上河内支部長の金田典男様から苺が手渡されました。生徒を代表して卒業式練習中の3年生が受け取りました。

いただいたいちごは給食の時間においしくいただきました。


JAうつのみや苺専門部 副専門部長 上河内支部長の金田典男様から苺が手渡されました。生徒を代表して卒業式練習中の3年生が受け取りました。
いただいたいちごは給食の時間においしくいただきました。