文字
背景
行間
中学校からの情報発信
生徒会総会
5月12日(木)は,いじめゼロ集会に続いて,生徒会総会も開かれました。生徒会長のあいさつ,令和3年度の決算報告,令和4年度の活動計画の審議,令和4年度予算案の審議,本部役員紹介がありました。様々な質問が出て,考えが深まる総会になりました。
いじめゼロ集会
5月12日(木)に開かれた,いじめゼロ集会の様子を紹介します。この集会に向けて,生活委員の皆さんが,イエローリボン準備やポスター制作の中心となって活動してきました。イエローリボンは「いじめゼロへの強い意志」の証です。集会では,委員がその意義を説明しました。また,各クラスで作成したポスターを投影し,それぞれに込めた思いをクラス代表の人が発表しました。
新体力テスト
5月10日(火)は,新体力テストを行いました。すばらしい晴天でした。クラスごとに各種目の会場に行き,測定を始めました。記録は,去年より伸びましたか? 来年の目標はもてましたか?
宇河地区春季大会
5月7日(土)から,宇河地区春季大会が開かれました。夏まであと少しです。成果は確認できたでしょうか。そして,夏に向けての課題は見付けられたでしょうか。保護者の皆様,たくさんのご支援・そしてご声援ありがとうございました。
生徒朝会
5月6日(金)は,生徒朝会が開かれ,生徒会専門委員長が任命されました。自分たちの学校を,よりすばらしい学校にしていく活動の中心となってほしいと思います。また,校長先生からは,明日からの大会に向けて,心を育ててほしいとのお話をいただきました。