文字
背景
行間
中学校からの情報発信
任命式・始業式
生徒会新執行部の任命式を行いました。呼名の際は,それぞれから,力強い「はい」が響きました。始業式では,2学期の抱負を各学年の代表生徒から発表してもらいました。学校長からは,「何のために学ぶのか」,その意義を,考えてもらう講話がありました。3年生はあと,およそ5か月の中学校生活です。1・2年生は明日から新人戦が始まります。
表彰式・終業式
第1学期の最終日に,表彰式・意見発表・学校長講話等の時間を設けました。学校長からは,サッカーを「直接フリーキック」を取り上げ,「ルール」の意義について考える「投げかけ」がありました。また,地域の方から「公園で掃除をしている中学生を見ました。素晴らしかったです。」と,お褒めの言葉をいただいたことも紹介しました。一方で,自転車の乗り方に対して「一時停止をしないので危ない」,「並進している生徒がいる」等の苦情もありました。交通安全担当から安全についての話をしました。
]
国体バレーボール観戦
1年生・2年生が,国体バレーボールを観戦しました。チームの動き・スタッフのサポート・戦いに臨む選手たちの気迫や支え合う様子・技術。各都道府県代表の「何か」を持ち帰ることはできましたか?
合唱練習 1年生 2年生
ある日の,1年生・2年生の合唱練習の風景です。聞こえてきた3年生の歌に感動し,自分たちも頑張ろうと,話してくれた生徒がいたと聞きました。
合唱コンクール練習
合唱コンクールに向けて準備しています。ある日の放課後の,3年生の練習風景です。音の確認をしたり,パートで合わせたりしています。充実した時間を過ごしています。