文字
背景
行間
中学校からの情報発信
避難訓練・心肺蘇生法研修
令和5年度,最初の避難訓練です。大きな地震が起き,調理室から出火したという想定で行いました。東日本大震災のときのような「まさか」は本当に起こることで,心に備えがあるか,学校長から話がありました。上河内分署の方から講話と消火訓練をしていただきました。
先日,職員は,心肺蘇生法について,同じく分署の皆様から指導をいただきました。ありがとうございました。けやきはすっかり緑になりました。
新入生歓迎会・交通安全教室
4月13日(木)に,新入生歓迎会を行いました。生徒会執行部・専門委員会・部活動などを紹介しました。1年生の皆さん,「やってみよう!」いう思いは育ちましたか?
交通安全教室を開き,自転車の乗り方を確認しました。下の写真は4月19日(水)の登校指導の様子です。
新入生朝の読書の様子
4月12日(水),新入生の初日の朝の様子です。静かに読書をしています。全員が読書に集中しています。
入学式
4月11日(火),入学式を行いました。新しい制服姿の1年生を迎えました。全校生徒227名での生活が始まります。新しい出会いの中で人を大切にし,たくさんのことを学んでほしいと願っています。
会場は新2・3年生が準備してくれました。ありがとうございました。
令和5年度がはじまりました。
令和5年度が始まりました。保健室の前では,農業体験指導者の方からいただいた,「むぎなでしこ」の花が咲きました。プールにはお客様が現れました。4月10日(月)は,着任式・始業式・入学式準備などを行いました。それぞれが進級し,3年生,2年生となりました。充実した1年間を過ごしてほしいと願っています。
学校は新たに,5名の教職員が着任しました。どうぞよろしくお願いいたします。
【令和7年】
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf