文字
背景
行間
中学校からの情報発信
文化祭・合唱コンクール
文化祭「合唱コンクール・学習発表・有志団体ステージ発表」を行いました。ご参観をいただき,ありがとうございました。PTA安全指導部の皆様には,受付等のご協力をいただきました。お世話になりました。
PTA環境整備・地域協議会・生徒の活動
10月26日(木)は,文化祭を前に,PTA環境整備部の方が,美化活動を行ってくださいました。ありがとうございました。
夕刻は,地域協議会が開かれました。会の中では,写真展の審査を行いました。また,学校教育支援活動や地域教育活動(地域未来塾)などについて話し合いました。お世話になりました。
文化祭前の生徒の様子です。専門委員長の任命式・新生徒会長の所信表明・図書館での授業・読み聞かせ・合唱の練習です。
ふれあいまつり
10月22日(日)に,地区市民センターを中心に,ふれあいまつりが開催されました。上河内中学校からは,ボランティアの生徒が参加しました。また,授業で作った作品を展示しました。地域協議会の方が,写真・標語を飾ってくださいました。
サツマイモの収穫
1年生が,サツマイモの収穫をしました。今年は豊作だったようで,昨年の倍の収穫量でした。収穫したサツマイモは近日,給食に出る予定です。
登校指導・地域協議会
10月18日(水)朝,PTA安全指導部,上河内中学校地域協議会,生徒会安全委員会がいっしょに,登校指導を行いました。横断の仕方などを確認しました。早朝からご協力をいただき,ありがとうございました。
地域協議会の方が,掲示物を作ってくださいました。ふれあい祭りで展示する予定です。ぜひご覧ください。