日々の様子

中学校からの情報発信

卒業式

3月11日(月)に,卒業式を迎えました。71名の卒業生が,それぞれの道へ進みます。見守っていただいた,ご来賓の皆様,保護者の皆様,ありがとうございました。学校の周囲では,春の花が咲き始めました。

     

                                                       

                                                        

同窓会入会式

3月8日(金)に,同窓会入会式を行いました。同窓会長から71名に,励ましの言葉が贈られました。続いて,善行賞・皆勤賞など,表彰式を行いました。予行のあと3年生最後の給食には,ケーキが出ました。ぜひ,上河内の給食を忘れずにいてほしいと思います。

いよいよ,月曜日に卒業式を迎えます。午後は1年生が環境整備・2年生が会場準備を行いました。心を込めて活動しました。

   

   

   

JAうつのみや上河内 いちご部会 いちごプレゼント

3月5日(火)の給食です。

献立は,麦入りご飯,鶏のから揚げ,ゆで野菜,白菜スープ,いちご,牛乳です。

 

今日はJAうつのみや,上河内いちご部会様より贈呈していただきました。いただいたいちごは,県の主力品種になろうとしている「とちあいか」です。給食では,イチゴに関するテレビを放送し,理解を深め,美味しくいただきました。

 JAうつのみや上河内,いちご部会のみなさま,ありがとうございました。

   

   

卒業式歌の練習

卒業式歌の練習が始まりました。

 

♪ 白い光の中に 山並みは萌えて

遥かな空の果てまでも 君は飛び立つ

 

体育館に,響きました。

       

                                      

全校朝会

2月28日(水)は,全校朝会を行いました。ジュニア芸術祭美術展,河内地区書初展,善行賞,部活動などの表彰式を行いました。一年間で最後の朝会にあたって校長先生からは,星野富弘さんの人生の紹介がありました。美術館を訪れた時のこと,星野さんの詩から考えたことなどを,話してくださいました。最後に,卒業式を前に,ウイリアム・ジェームスさんの言葉を伝えてくださいました。

 

人生は価値あるものだと信じなさい。

そうすればあなたのその信念が,

人生は価値あるものだという事実を生み出すでしょう。