文字
背景
行間
日々の様子
中学校からの情報発信
9/18(水)【いじめゼロ集会】
今日は,生徒会生活委員会主催で『いじめゼロ集会』を行いました。
生徒一人一人が,いじめをなくすために各自で標語を作りました。各クラスでよい作品を選び,全校生徒の前で紹介しました。どの標語もすばらしいものでした。
安心して生活できる学校を目指して,お互いを認めあいながら取り組んでいきたいと思います。
9/9(月)【ブックトーク】
今日は,朝の読書の時間を利用して『読み聞かせ・ブックトーク』を行いました。
今後も各クラスで,ゲストティーチャーの方々から,本の魅力やよさを伝えていただく機会を持ちたいと思います。
本校は,読書が好きで,図書館から本を借りる生徒も多くいます。これからも読書活動の充実に向けて取り組んでいきたいと思います。
9/5(木)【性教育サポート事業】
今日は,3年生を対象にした講演会を実施しました。
「マイクリニックたなか」の院長先生から,中学生にとって考えておかなければいけないことや大切なことを,スライドを使いながら丁寧にお話ししていただきました。
生徒たちも真剣に話を聞くことができました。
【総合体育大会】宇河地区大会・県大会
運動部の集大成となる「総合体育大会」が開催されています。
これまでの練習の成果を発揮し,一緒に活動してきた仲間とともに,精一杯試合に臨む姿,勝ち負けに涙する姿が見られました。
7/16(火)【生徒会企画行事】
今日は,生徒会役員の皆さんが企画・運営した行事を行いました。
先生方が作成したクイズに,各クラスで決めたグループで参加し,楽しいひと時を過ごすことができました。先生たちは,かなりマニアックな問題を出しましたが,正解した生徒たちは大喜びでした。