日々の様子

中学校からの情報発信

4/9(水)入学式

 晴天に恵まれ,入学式を挙行しました。満開に咲き誇った校庭の桜も,新入生77名の入学を祝福しているかのようでした。

 担任から一人一人名前を呼ばれ,少し緊張しながらも大きな声で「はい!」と返事をする新入生の姿に頼もしさを感じるとともに,これからはじまる中学校生活への意気込みが伝わってきました。友達や仲間を大切に,楽しく充実した学校生活を過ごしてほしいと思います。

     

 

     

始業式

 令和7年度始業式を実施しました。

 2年生代表及び3年生代表の生徒による「新年度の抱負」発表では,新学期への決意や目標が力強く述べられました。

 また,校長先生からは,上河内中学校が今年度61周年目を迎え,新しい1歩を踏み出したことにちなんで,「60プラス  1=キーワードはプラス」についてお話がありました。

「自分自身をプラスに成長させることのできる目標を立て,その実現に向けて努力してほしい」「出会いを大切に,自分にプラスになる関係を築けるよう,友達や先生方との関わりを大切にしてほしい」

生徒たちはとてもよくお話を聞いている様子でした。令和7年度が,生徒一人一人にとって実り多き一年となりますよう,教職員一丸となって取り組んでまいります。ご理解,ご協力のほど,どうぞよろしくお願いいたします。

   

着任式

 令和7年度着任式を実施しました。

 着任式では,新しく8名の先生方をお迎えし,着任された先生方お一人お一人から,ご挨拶をいただきました。また,生徒代表からは,「歓迎のことば」とともに、新しい先生方との出会いへの期待が述べられました。

 着任された先生方,どうぞよろしくお願いいたします。上河内中学校一同、先生方と共に創立61周年目となる今年度,新たな一歩を踏み出せることを大変うれしく思っております。

    

3/24(月)【修了式】

 令和6年度修了式を実施しました。

 1・2年生は,4月からそれぞれ進級して,新たな目標に向かって努力していくと思います。これからもご支援をいただきますようお願いいたします。

3/11(火)【第60回卒業式】

 春を感じさせるあたたかな佳き日に,第60回卒業式を挙行いたしました。

 72名の卒業生が,在校生そして保護者やご来賓の皆様に祝福されながら,それぞれの道へと羽ばたいていきました。

 卒業生の未来が,明るく,希望に満ちたものであることを願っております。