ニュ-スNow
ICC文庫の皆さんのお話会
ICC文庫の皆さんによる「お話会」がありました。
今年から,少人数で,コミュニティセンターをお借りして再開します。
昼休み,子供たちがコミセンを訪れると,ICC文庫の皆さんが準備を整えて待っていてくださいました。
音楽が流れ,大きな手作りパネルでお話が始まると,1年生の子供たちはすっかりお話の世界に引き込まれていました。カエル合唱団の歌では笑い声もあがり,温かく楽しい時間を過ごしました。
泉が丘の秘密・・・(3年)
3年生は総合的な学習の時間に,自分たちの地域を知る学習をします。知っているようで深くは知らない泉が丘の秘密を探そうというものです。今日は,実際に町を歩いて,自分がこの後追究していきたいテーマを考えました。
「こんな虫を見つけた」「自然があっていいね」
「この辺は家がたくさんあるね」
「三角公園の秘密?」
学校探検(1年)
1年生が学校探検を行いました。
探検バックをもち,グループごとに校内を探検。部屋の前においてあるシールを自分のカードに貼っていきます。
たくさんの発見があったかな。
「ここが職員室だよ。」「多目的室ってどこかな。」
読み聞かせがありました
第1回目の読み聞かせがありました。
どのクラスの子供たちも,目を輝かせてお話に聞き入っていました。ボランティアの皆様,楽しい時間をありがとうございました。一年間どうぞよろしくお願いします。
投げて,跳んで・・・元気っ子体力チェック
7日,8日,9日の3日間,3・4年生,2・5年生,1・6年生がペアになり,元気っ子体力チェックを実施しました。
より遠くへより速く。子供たちも頑張りました。きっと良い記録がでたことでしょう。
また,低学年の実施では,高学年がアドバイスしたり記録をとったり,優しく面倒を見る姿が随所で見られました。