第3学年

活動の様子(3年)

歯科指導教室が行われました

 6月15日(木)の2・3時間目に歯科指導教室が行われました。
 2時間目は、各教室で歯の磨き方や歯垢の残りやすいところをカラーテストをして確認しました。ほとんどの子がカラーテストで真っ赤になることなく、きれいに磨けていることがわかりました。でもやはり、歯と歯の間や歯の生え際は歯垢が残りやすいようでした。




 3時間目は、学校医の有坂先生によるむし歯の予防についての講話でした。動画の中の「よ坊さん」がむし歯の予防の仕方やむし歯が招く病気、それからむし歯以外の口腔内疾患で多いものについてわかりやすく説明してくれました。今は、子どもでも歯肉炎や歯周病が多くなっているそうです。
 子どもたちから有坂先生に積極的に質問する姿が見られました。