文字
背景
行間
最近の出来事
避難訓練(不審者)
不審者が侵入した際の対応と避難の訓練を行いました。
4年校外学習(益子)
益子焼の制作の見学や手びねりで自分のコップやお皿などを作る体験をしました。
修学旅行(6年生)
鎌倉の大仏や国会議事堂などを見学してきました。
人権教育研修会
道徳科の研究授業を行いました。
ミシンボランティアさん
ミシンボランティアさんからミシンの使い方を教えていただきました。
幼保小交流(2年生)
2年生が幼稚園生・保育園生と交流しました。
小中合同あいさつ運動
中学生との合同あいさつ運動を行いました。
さつまいもほり(2年生)
さつまいもの収穫体験をすることができました。
水曜ボランティアさん
水曜ボランティアのみなさんが二十四節季の冬の掲示物を作成し、体育館通路の掲示板に掲示してくださいました。
薬物乱用防止講話(6年生)
薬物の危険性について教えていただきました。