日誌

カテゴリ:連絡事項

久しぶりの校庭

 9月に始まった改修工事,仮設校舎が完成し,4か月ぶりの校庭です。狭い校庭ですが,これほど広く見えるとは・・・。明日からは,引っ越し作業が始まります。そして,改修工事の本工事,南校舎の改修が始まります。生徒たちや保護者の方々,近隣の方々にはご不便とご迷惑をおかけします。

創立記念コーナー

 11月は,本校の創立記念月です。今年で67周年め。校長先生自ら,2F西ギャラリーの一角に『創立記念コーナー』を設けました。本校の歴史を生徒たちに知ってほしいという思いで,周年ごとの記念誌なども披露しています。コーナーは今月中の設置としますので,ご来校の際はぜひご覧ください。

 2F西ギャラリーにコーナーを設置

 50周年次

 60周年次

 校長先生から生徒への願い

読書の秋

 学習発表会に合わせて図書委員会では,SDGsの17の国際目標に関係する書籍の紹介をしています。また,来週の月曜日から2週間”秋の読書週間”と題して,様々な取組を実施する予定です。

 図書室前の廊下に掲示されたSDGs関連の書籍紹介

三者懇談実施中

 コロナウイルス感染者が急激に拡大しているところですが、パーテーションを使用したり、MEETを使ったりして三者懇談を実施しています。週末からは県大会が始まります。感染症対策を十分に行い、3年生最後の大会の応援お願いします。

 現在の警戒度は、レベル2です。          〈県HPより〉

 

教科書展示会の開催について

    令和4年度教科書展示会

 教育関係者の教科書研究に資するともに、一般公開を通じて、地域住民等の多くの方々に認識の機会を提供し、教科書に対する関心を高めるという趣旨のもとに以下の通り、令和4年度における教科書展示会が開催されます。

 1、日時  令和4年6月10日(金)~7月1日(金)

       午前9時から午後5時

    ※ただし、土曜日・日曜日は展示会を行いません。

 2、会場  栃木県庁河内庁舎B棟2階研修室

 3、その他 マスク着用にてご来庁ください。

*地域住民等多くの方々に機会を提供するため、河内教育事

 務所HPにもご案内があります。