カテゴリ:連絡事項
冬至の献立
今日は冬至です。冬至は,一年のうちで夜が一番長い日です。この時期は風邪をひきやすいので,ゆず湯に入ったり,冬を元気に過ごせるような食べ物を食べたりします。給食では,かぼちゃの天ぷらが提供されました。明日から,少しずつ少しずつ日が長くなっていきます。春に向けて,寒い冬を一日一日乗り越えていきましょう。
【冬至の献立】 天丼(いか・かぼちゃ) 牛乳
塩こんぶ和え 味噌汁 プロセスチーズ
明日はお弁当の日
明日はお弁当の日です。学校園(地域の各小学校)統一です。ちょっと早起きしてしっかり作ってきましょう。
12月の予定
早いもので2021年もあとひと月。師走(12月)の予定をカレンダーでご確認ください。12/28は学校閉庁日となり,28日(火)から31日(金)は休日となります。
ミヤラジ出演!!
宇都宮コミュニティFMのミヤラジに,6(土)14:00~15:00放送の生放送番組に,本校の前期生徒会執行部の3年生5人が出演しました。男子生徒,女子生徒に分かれて20分程度のインタビュー形式でした。生徒たちは,先日実施した「星フェス」や「中学校生活」のことなどについて笑顔で答えていました。
三者懇談・教育相談
今日から3年生の三者懇談及び1,2年生の教育相談が始まります。水曜日を除き,12日(金)までの6日間です。この期間は,B日課の5時間授業になります。部活動の終了時刻も17時5分で完全下校は17時20分になります。
11月です
11月になりました。11月の部活動の終了時刻は17時30分。完全下校は17時45分となります。それに伴い,電話の自動音声対応時間も次のようになりますのでご理解とご協力をお願いします。
自動音声対応時間
月 火 木 金・・・・・18時15分~7時30分
水 ・・・・・17時00分~7時30分
11月のカレンダー
11月の予定をカレンダーに載せました。
後期生徒会執行部です。
始業式に先立ち,後期生徒会役員任命式がありました。
私たち9名が,後期生徒会執行部です。星が丘中をさらに活気ある学校にすべく頑張ります。半年間よろしくお願いします。
10月です
今日から10月です。10月の部活動の終了時刻は17時45分。完全下校は18時となります。それに伴い,電話の自動音声対応時間も次のよ うになりますのでご理解とご協力をお願いします。
自動音声対応時間
月 火 木 金・・・・・18時30分~7時30分
水 ・・・・・17時00分~7時30分
緊急事態宣言解除に伴う本校の対応について
明日より緊急事態宣言が解除され,本件における警戒度レベルが県版ステージ3に引き下げられました。そこで,本校での新型コロナウイルス感染症への対応についてお知らせします。ご協力をお願いいたします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
祝 2,600,000アクセス達成 (R7.6.27)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)