平央日誌

2025年9月の記事一覧

鼓笛に合わせたダンス練習(9/9)

 9月9日(火)の朝の時間に,2年生の代表児童と1年生児童が,鼓笛に合わせたダンスの練習を行いました。夏休み前から続けている練習の成果が出てきており,音楽に合わせたダンスの振り付けがとても上手になりました。運動会で披露できるのがとても楽しみです。

 

 

1年生 音楽の授業(9/8)

 9月8日(月)の5校時,1年生の教室をのぞいてみると,1年生の子供たちが,練習を重ねてきた校歌を披露してくれました。4月から少しずつ練習してきた校歌を,今では歌詞カードを見ることなく,大きな声で自信をもって歌えるようになりました。その力強く,まっすぐな歌声が元気と感動を届けてくれました。

 

4年生 校外学習〔クリーンパーク茂原〕(9/4)

 4年生は,校外学習でクリーンパーク茂原に行ってきました。最初に,焼却ごみ処理施設を見学しました。ごみピットで大きなクレーンがごみをかき混ぜたり,焼却炉に入れたりするのを見ました。「大きなクレーンゲームみたい」と言って,興味津々で見ることができました。ごみを焼却した後は,焼却灰になり道路の原料になったり,熱エネルギーはお風呂やプールに使われたり,LRTを動かす電気になったりすることが分かりました。次のリサイクルプラザでは,ビン缶選別ラインを見学して,選別を磁石や風でやっていることを知って驚いていました。最後に,環境学習センターに行き,環境を考える遊具を色々試して楽しみました。

 

 

 

読み聞かせ(9/4)

 9月4日(木)朝の学習の時間に,読み聞かせボランティアグループ「おはなしポプラ」の皆様が来てくださいました。子供たちは,お話の世界に引き込まれ,熱心に耳を傾けていました。上手な語りと楽しいお話に,子供たちの笑顔と笑い声があふれる,素晴らしい時間となりました。

 

 

第3回PTA役員会(9/3)

 9月3日(水)第3回PTA役員会を開催しました。学校側からは10月に行われる運動会への協力依頼をしました。会議では,特にひらおう秋祭りやPTA親子レクリエーションの内容について,時間をかけて協議しました。子供たちが楽しみにしている行事に向けて,PTAや地域の方々と協力して進めていきたいと思います。引き続き,皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。