今日の東っ子

学校の様子

3月7日 3年 文字リレー

 野田先生との書写の時間も、今日で最後です。今日は、ミニテストの後、列ごとに漢字を1画ずつリレーしながら書く活動をしました。友達が書いた後に。字の方向や長さを考えながら次の1画を書きました。最後の仕上げを予想しながら皆で書いていく楽しさや難しさを感じていました。2回目は、皆で文字の字型を話し合いながら、よりよい字を書き上げていました。野田先生、1年間大変ありがとうございました。

3月7日 2年 ミニサッカーゲーム

 パスやドリブルの練習も上手になってきたので、今日は、ミニサッカーゲームです。4チームに分かれて、それぞれのチームメンバーを入れ替えながら試合を進めました。一つのボールに夢中になって皆で集まってしまうことに気を付けながら、パスやドリブルを試みていました。

3月7日 1年生サッカーボールで的あて

 今日は、サッカーボールをける練習です。5メートルぐらい先に置いたカラーコーンを町に見立てて、ボールをけりました。ける方向やける強さを考えながら練習していました。うまく当たると、皆で拍手!さて、みんなはどうだったかな?

3月3日 3年生 色や形の英語の表現を楽しみました

 外国語活動では、赤い丸や青い三角など、色のついた形について英語の表現に慣れ親しみました。BINGOゲームでは、9つのマスに自分が選んだ色のある形を入れて、ゲームを楽しみました。ゲームで何度も表現を繰り返すことで、自然に身に付いていく様子が伝わってきました。3年生の集中力とパワーもますます高まっていましたね。

 

3月3日 1年図工 花紙をまるめたりちぎったりして

 カラフルで薄い花紙を丸めたりちぎったり、細くよったりして、できた形を楽しみながら、自分のつくりたいイメージを膨らませて作品を仕上げていました。雪だるまの庭やうさぎの花屋さんなど、動物や物の特徴をとらえて形を変えた花紙を上手に使っていました。出来上がった作品について、工夫したところや楽しかったことなど、振り返りカードにまとめることもできました。