今日の東っ子

学校の様子

5月19日 5年 体ほぐしの運動

 今日は、体ほぐしの運動です。高さがだんだん低くなるカラーコーンを間隔をあけて置き、タッチしながら進みます。どんどん低い姿勢でタッチすることで、自然と足腰の筋力も高まっていきます。また、ボールを使って自分の体の周りを回したり、高くあげて手拍子をしながらキャッチしたり、ボールと一緒にはずんでみたりと、いろいろな動きを楽しみました。

 

5月19日 2年生 絵を動かそう

 プログラミングで、絵を動かしてみました。自分が考えたとおりに動くと「やったー」と歓声があがっていました。全く違う動きになってしまったときは、もう一度考えていました。指示によっていろいろな動きになることが分かり、楽しみながらプログラミングに親しんでいました。

5月18日 1年宇都宮動物園への遠足

 今日は、小学校で初めての遠足です。朝から、みんなワクワク。宇都宮動物園では、ホワイトライオンやキリン、カバ、サルなど、いろいろな動物を見たり、えさをあげたりしました。また、園内のいろいろな乗り物にも乗ることができました。おいしいお弁当の後は、ワンワンショーです。犬の演技に拍手!とても楽しい一日となりました。

 保護者の皆様には、準備等で大変お世話になりありがとうございました。

 

5月17日 キッズ班「1年生と仲良くなろう」

 今日のロング昼休みに、キッズ班で1年生と仲良くなれるように〇×ゲームやじゃんけんゲームをしました。企画委員が中心となって、1年生がキッズ班のみんなとふれあいながら楽しんでもらえるように工夫して進めていました。1年生も大満足。「楽しっかった~。」という声があがりました。これからのキッズタイムも、ますます楽しみです。企画院、そして5・6年生のみなさん、ありがとう!

 

5月17日 4年体育 ボールの投げ方

 今日の体育では、ボールを投げるときの腕のたかさや足の向きなど、遠くへとばすためのポイントに気を付けながら、練習しました。に自分の体の使い方がだんだん上手になって、遠くへ飛ばすことができるようになり、子供たちも夢中になって練習していました。