文字
背景
行間
学校の様子
6月8日 クラブ活動スタート
今日から、クラブ活動がスタートしました。4年生にとっては、初めてのクラブ。皆楽しみにしていました。今日は、組織づくりや活動内容について話し合いました。活動内容については、自分の考えを積極的に発表していた姿が印象的でした。皆で、協力して楽しいクラブ活動にしていきたいという気持ちが感じられました。
【スポーツクラブ】
【百人一首・日本文化クラブ】
【手芸・料理クラブ】
【工作・絵画クラブ】
【ダンスクラブ】
6月8日 4年「サウンドオブミュージック」鑑賞
今日は、映画やミュージカルでも有名な「サウンドオブミュージック」の鑑賞をしました。「エーデルワイス」や「ドレミの歌」など、よく知っている曲では、自然と曲に合わせて体が動いていました。お気に入りの曲が見つかったかな?映画やミュージカルも、ぜひ観てみたいですね。
6月8日 2年国語 外国の小学校
日本の小学校とくらべてちがっているところやにているところなどを学習しました。にているところもたくさんあって、びっくりいました。ノートも最後までまとめることができました。
6月8日 3年 歯の健康教室
歯の大切さについて、校医の先生からお話を聞いたり、歯科衛生士さんから歯の正しい磨き方について教えていただいたりしました。前歯や奥歯、前側と後ろ側の磨き方など、歯の場所や形によって歯ブラシの動かし方も違うことがよく分かりました。縦磨き、横磨きなど、これからも磨き方に気を付けて、歯を大切にしていきましょう。
6月7日 朝の水やり
「おはようございます。」の元気な挨拶の後は、ぞれぞれ、自分の鉢に水をあげています。「葉っぱが大きくなった。」「赤ちゃんの実ができた。」など、毎日、小さな変化も見逃さずに報告してくれます。そして、友達としばらく互いの鉢を見ながら、それぞれの生長を話し合っています。まだ芽が出ない友達にも、「もう少し待ってみよう。」と優しく声を掛ける子供たち。朝のワクワクする時間でもあります。