文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
3/5(火)各種たより更新情報
学年だより 図書だより 保健だより
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
更新しました。
トップページ上部「各種たより」からご覧になれます。
3/1(金) 絞り染め【3~6年生】(放課後子ども教室)
【大学生のお兄さんもお手伝い(写真奥)】
今日の活動は、「絞り染め」。輪ゴムや糸を使って布を縛り付け、黄色の染色液で布に着色。絞ったところをほどくと独特の模様となって現れます。今日は大学生のお兄さんもお手伝いに来てくれました。ありがとう!
2/28(木) スライドショーを更新しました
スライドショーを下記のとおり更新しました。
1.恵方巻給食(2.1)
2.5・6年生:引継式(2.1)
3.授業参観 (2.6)
4.校長室会食(1.29~2.18)
5.6年生を送る会(2.20)
6.2年生:おもちゃ教室を開こう(2.27)
7.5年生:花と緑の教室(2.27)
お楽しみに!
2/27(水) 「おもちゃ教室」を開こう(2年生)
【国語の学習でまとめたおもちゃ作りの説明原稿をもとに、2年生が分担して1年生
に分かりやすく説明します】
【1年生のおもちゃ作りのお手伝い。お兄さん・お姉さんらしさがあふれています】
【出来上がったおもちゃで楽しく遊びました。聴診器(写真左)・けん玉(写真右)】
2年生の国語「おもちゃ教室を開こう」の学習のまとめとして、1年生を招待しておもちゃ教室が開かれました。2年生が選んだ8種類のおもちゃごとにグループを作り1年生に作り方を説明します。ここで、国語の時間に学んだことを生かし、説明原稿をもとに分担して分かりやすく丁寧に説明していました。
その後は仲良く制作活動に移りました。出来上がったおもちゃで1・2年生が楽しく遊ぶ姿がとても微笑ましい交流学習でした。
2/27(水) 花と緑の教室(5年生)
【2人1組で5種類の花を植木鉢に植えます】
【5種類の花をどう配置するか・・・腕の見せ所です!】
【素敵な寄せ植えが完成しました】
宇都宮市に緑をと、特に中心部の学校を対象に、市役所緑のまちづくり課が数年前から取り組んでいる5年生対象の「花と緑の教室」が本校で行われました。
2人1組で5種類のきれいな草花を寄せ植えにする活動を行いました。完成した寄せ植えの鉢は、南校舎花壇前に並べ、登下校の子どもたちを和ませています。来校の折には、ぜひご覧ください。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
4
8
6
7
1
3