文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	学校の様子
4/19(金) キッズ班活動スタート
【まずは、みんなで自己紹介。6年生のリーダーシップが光ります】
【班長のリードで、キッズタイムで遊びたいことを班ごとにまとめています】
【清掃の手順について、担当の先生と打ち合わせ。左:職員室・右:保健室】
本校の特色ある教育活動の一つである「キッズ班」の第1回目の活動が19日(金)の2校時に行われました。班ごとに決められた教室に集まり、まずは自己紹介。続いてキッズタイムに遊びたいことを話し合った後、最後に清掃分担場所に移動し、担当の先生と清掃の手順等の確認作業を行いました。6年生のリーダーシップのもと、限られた時間でしたがスムーズに活動することができました。今年も楽しい活動ができるといいですね!
4/19(金)今日の給食
4/19(金)
今日の給食は,麦入りご飯・牛乳・さばの味噌煮・おひたし・のっぺい汁です。
自分で野菜にかつお節をふり,混ぜてもらいました。1年生も上手に出来ていました。
4/18(木) 委員会活動スタート
【環境・掲示委員会】 【放送委員会】
【図書委員会】 【給食委員会】
18日(木)の6校時、今年度初めての委員会活動が行われました。6年生は昨年度に引き続き、5年生は初めての活動になります。
今年度の委員会は、①環境・掲示 ②放送 ③図書 ④給食 ⑤図書 ⑥運動
の6つと、3年生以上で組織し、児童集会などを担当する代表委員会からなります。
昨日は、組織つくりと1年間の活動計画、役割分担などを決めました。これから常時活動を通して、東小学校の中心として活躍してくれることを期待しています!
4/17(水) 授業参観・PTA総会 等
【1年1組】 【2年1組】
【3年1組】 【3年2組】
【4年1組】 【5年1組】
【6年1組】 【PTA総会の様子】
17日(水)に今年度第1回目の授業参観が行われました。新しい学年、新しい担任のところも多く、どのクラスも参観する保護者の方々でいっぱいでした。
子どもたちの日頃の学習や生活の様子をご覧いただけたと思います。
引き続いて行われた学級懇談・PTA専門部会・PTA総会・第1回PTA役員会と盛りだくさんの内容でしたが、最後まで多くの保護者の皆様のご出席をいただき、誠にありがとうございました。
4/18(木)今日の給食
4/18(木)
今日の給食は,揚げパン・牛乳・ポークポトフ・レンコンサラダです。
大人気メニューの揚げパンに子どもたちは大盛りあがり。
また,1年生の中には初めて揚げパンを食べた子もいました。東小学校,給食の思い出として覚えていてくれると嬉しいです。
						お知らせ
					
	
	◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
						カレンダー
					
	
	| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
| 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 
| 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 
| 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 
| 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 
| 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 
| 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 
						地域学校園HPリンクリスト
					
	
	
						カウンター
					
	
	
				
			3		
			
			7		
			
			1		
			
			4		
			
			6		
			
			9		
			
			3