文字
背景
行間
学校の様子
11月2日(火)合唱部練習
東小合唱部が,昼休みに体育館で練習を行いました。
美しい声を出すために,まずは姿勢作りから始め,呼吸法,発生の練習などを行いました。美しい声が体育館に響きました。12月の音楽フェスタでは,全校生と保護者の方々の前で発表があるので,とても楽しみです。
11月2日(火)読み聞かせ
しばらく中断していた「おはなしたまてばこ」の皆さんによる読み聞かせが再開されました。
今日は,お昼の放送を使って行われました。久しぶりの読み聞かせに,子供たちは目を輝かせて聞いていました。11月17日からは,朝の時間各教室で行われる予定です。
「おはなしたまてばこ」の皆さん,どうぞよろしくお願いいたします。
11月1日(月)修学旅行説明会6年
いよいよ今月18・19日が修学旅行です。
6年生と保護者の方が一緒に説明を聞きました。目的や日程,持ち物,注意事項などを聞きました。見学地の写真もあり,みんな興味津々で見ていました。すでに調べ学習を進めていますが,興味は人それぞれで,今からとても楽しみにしています。
11月1日(月)外国語活動3年
3年生の外国語活動の授業を東小の先生たちが参観し,授業研究会を行いました。
「What( )do you like?」を使い,自分の好きな食べ物や,好きな色などを相手と伝え合うという活動です。先生と代表の児童とのやり取りを見たあと,友達とお互いの好きなものを伝え合い,ワークシートに記録しました。次は,友達の好きなものを発表して,それは誰かをあてるクイズを行いました。みんな夢中で取り組み,英語活動を楽しむとともに,友達理解も進みました。
10月29日(金)校外学習5年
5年生は,飛山城址公園と栃木県立美術館へ行きました。
飛山城址公園では,城址を感じる堀や,当時を再現した建物,資料館での展示物などから,昔の暮らしについて学び,土塁づくりを体験しました。
桜美公園でおいしいお弁当を食べた後,県立美術館へ行きました。美術館では,現在「名画でたどる西洋絵画400年」を開催しており,学芸員の方に絵画の楽しみ方などを教えていただきながら,名画を鑑賞しました。