文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
10月8日(金)感謝を込めて清掃 3年
3年生が,夏休み明けから使っていた多目的室を終了するため,みんなで清掃を行いました。
自分が使った机や椅子だけでなく,窓や棚,床など,熱心に丁寧に掃除しました。その姿からは,お世話になった教室に対する感謝の気持ちが伝わってきました。
10月8日(金)第1学期終業式
今日で1学期が終了です。
体育館では,まず表彰が行われ,「みやっ子心の教育表彰」などが手渡されました。
終業式では,2年生と4年生の代表が作文を読み,運動会や勉強などで頑張ったことを発表しました。校長先生の話では,二つの丸の話から,欠点も長所もある自分や友達を大切に思うことの大切さについて考えました。
終業式のあとは,児童指導主任新井先生の話として,秋は日暮れが早くなるので気を付けるようになどの注意点を聞きました。
10月7日(木)卒業アルバム用写真撮影
卒業アルバム用に各委員会の写真を撮りました。
それぞれの委員会の特徴が分かるように工夫して撮りました。卒業まであと半年ありますが,少し卒業を意識した時間でした。
10月7日(木)かべ飾り隊
放課後こども教室で「かべ飾り隊」として活用する作品を作り,届けてくれました。
今回はハロウィンです。早速,玄関や渡り廊下などに飾りました。個性的で,かわいいおばけがたくさんいて,校内が楽しく賑やかになりました。
10月6日(水)キッズタイム
久しぶりのキッズタイムです。
ロング昼休みに,校庭にキッズ班ごとに集合し,楽しく遊びました。ドッジボールあり,鬼ごっこあり,けいどろありと,いろいろな遊びで過ごしました。東小のよさである,学年を超えた交流が自然に行われていました。