今日の東っ子

学校の様子

9月15日(水)大玉転がし5・6年

5・6年生の団体競技「TOKOゴロリンピック2021」の練習が行われました。

さすがは,高学年。身長より大きなボールを二人で協力しながら,上手に転がしていました。

トラックのカーブも上手く操作していましたが,交代の時に大玉を輪の中に入れることが難しそうでした。

 

 

9月14日(火)全体練習

最後の全体練習で,「いちご一会ダンス」と「応援合戦」を行いました。

全校生による「いちご一会ダンス」では,6年生の代表が前に出て,みんな楽しく踊りました。

応援合戦は,団長の掛け声と太鼓の音に合わせて,みんなで手拍子を打ち,みんなの気持ちが一つになりました。

昨日,代表委員がスローガンを掲示し,いよいよ運動委員会にむけ盛り上がってきました。

 

           【楽しい いちご一会ダンス】

 

             【赤組応援団】

 

             【白組応援団】

 

            【運動会スローガン】

9月13日(月)ブロック練習

いよいよ運動会が,今週末となりました。

今日は各ブロック毎に校庭を使って練習を行い,校庭の広さや自分の立ち位置などを確認しました。

 

 

      【1・2年チェッコリ玉入れと 2年障害走】

 

 

         【3・4年 巻き起こせ!東校旋風】

 

 

         【5・6年 東校ソーラン~飛翔~】

9月10日(金)リレー練習

昼休みに選抜児童によるリレー「東校ALL☆STAR 2021」の練習を行いました。

6年生が1年生や2年生に優しく教える場面が,とても微笑ましく感じました。

さあ,本番で優勝するのは,どちらの組でしょう。

 

 

9月10日(金)全体練習

3校時に,初めての全体練習を行いました。

全校生が初めて校庭に集合しましたが,どの学年もしっかりしていて,子供たちの運動会に対する真剣な思いが伝わりました。