日々の様子

日誌

総体宇河地区大会結果

18日(土)~20日(日)まで行われた,総合体育大会宇河地区大会で女子バレーボール部が優勝したほか,多くの部が団体・個人で入賞・県大会への切符を獲得しました。 「しぶとく勝つ!古中」の夏はまだまだ終わりません! 県大会でも応援よろしくお願いします。
宇河総体大会結果 -.pdf

明日から夏休みです

明日から8月26日までの40日間の夏休みを前に全校集会がありました。学校長,学習指導主事,生徒指導主事から話がありました。楽しく充実した夏休みになり,8月27日,全員が元気に再会できることを楽しみにしています。全校集会での話を一部紹介します。
学校長から,①「しぶとく勝つ!古中」  明日からの大会・コンクール,悔いの残らないよう全力で!②手伝いや家族旅行,読書(5冊以上)など,普段できないことをやろう。
学習指導主事から,4月からやってきたことを忘れないように,①課題と定期テストの勉強と
②夏休みならではの勉強をやろう。③夏休みやる気応援プラン(YOP)や学習相談を活用しよう。
生徒指導主事から,楽しい夏休みにするために①規則正しい生活②積極的な部活動への参加③交通法規・公共のマナーを順守しよう。

小中一貫教育研修会

市の「いじめ・不登校対策チーム」が作成した資料を使って,本校SCMの岡田直毅教諭を講師に,古里地域学校園の不登校の現状と小中で連携した不登校対策についての研修を行いました。

  

性と命の講演会

市の性教育サポート事業の一環として,性と命に関する講話が,3年生を対象にありました。アルテミス宇都宮クリニック・獨協医科大の産婦人科医・添田わかな先生から,自他の生命の尊重や心身の成長,性感染症など,スライドを通して具体的にお話しいただきました。性と命について考える良い機会となりました。

  
  

総体宇河地区大会

3年生最後の大会となる,総体の宇河地区大会の開催日程表が完成しました。保護者の皆さんの応援が生徒のパワーとなります。たくさんの応援をお願いします。また,会場までの移動等でお世話になります。あわせて,よろしくお願いします。
総体宇河.pdf