日々の様子

日誌

臨時全校朝会

本日,交通安全/自転車の乗り方について,臨時の全校朝会を行いました。
新年度から1カ月がすぎ,少しずつ緊張がとけ,いろいろな面で「緩み」が出るこの時期です。幸い,今年度は大きな事故は起きていませんが,交通安全に関する「緩み」は,命に係わることです。交通ルールを守り,自他の命を守りましょう。
守れていますか交通ルール.pdf

ご協力ありがとうございました。

熊本・大分の大地震に際し,生徒会の福祉委員会が中心となって,支援金を募ったところ,59,915円の支援金が集まり,本日,日本赤十字社栃木支店に送金しました。多くの皆さんのご協力に感謝するとともに,1日も早い復興を祈りたいと思います。

クールビズ実施中です

環境省等の指導により,今年も,5月1日より10月31日まで,クールビズを実施します。職員の上着の非着用・ノーネクタイにご理解とご協力をお願いします。
    

創立記念集会

本来なら4月28日が創立記念日でしたが,1年生が冒険活動中ということで,本日,創立記念式集会を行いました。校長先生から,町の歴史とともに,古里中の名前の由来などの歴史についての話をしていただきました。また,給食も,創立記念献立として,手巻き寿司が出されました。