日々の様子

日誌

サントリーサンバーズバレー教室

バレーボールVリーグ,サントリーサンバーズの荻野監督はじめ現役・元選手を講師に,バレーボール教室が開催されました。本校男女バレー部のほか,地元のママさんバレーチームなど約100名が,「本物」のアスリートから,「本物」の指導をいただきました。男子バレー部員がサンバーズの選手と行ったエキジビジョンマッチでは,随所で素晴らしいスパイクやサーブを決めることができました。最後に,記念写真とサイン会をして終了。すばらしい思い出をありがとうございました。(追記:3日の下野新聞に記事が掲載されました)
 
 
 
 

宮っ子チャレンジが始まりました

今週は,2年生の社会体験学習「宮っ子チャレンジ」ウイークです。この活動は,働くことの尊さや社会のためになることを積極的に行う態度を育み,主体的に生きていこうとする自覚を促すものです。ご協力いただいている35の事業所の皆様に改めて感謝申し上げます。5日間よろしくお願いします。
  

かわいい来校者がありました

岡本北小学校2年生の「まち探検」隊が来校しました。学校長へのインタビューや授業見学をしたり,図書室の七夕飾りの短冊にねがいことを書いたり・・・。楽しい探検ができたかな?
  
  

食事マナー重点指導週間

6月は「食育月間」,毎月19日は「食育の日」ということで,今週を給食の食事マナーの重点指導週間と位置づけ,お箸の使い方や食事のマナーについての理解と関心を深める活動を行いました。
  

生徒会朝会

安全委員会による生徒会朝会が行われました。委員会のメンバーが前もって撮影していたビデオを使って,「自転車の安全な乗り方」についての発表がありました。