本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
交通安全教室を実施しました2
本日6校時、講師をお招きして交通安全教室をテレビ放送で実施しました。自転車事故の発生状況や高額賠償事例を紹介しながら、自転車を安全に運転するための「自転車安全利用五原則」について説明がありました。「自転車事故を起こさない」「巻き込まれない」ことが大切です。
地域学校園あいさつ運動です
今週は、第2回古里地域学校園あいさつ運動週間です。今年度は、新型コロナウイルス感染症対策のため小中学校の合同ではできませんが、校内の活動として実施しています。「おはようございます。」大きな声が響いてきました。気持ちの良い朝です。
教育相談週間です
今週は、放課後の時間を活用して、1・2年生は、生徒と担任の2者による教育相談を、3年生は、生徒と保護者と担任の3者による三者懇談を実施しています。待ち時間の生徒は、勉強をしたり、クロームブックを使って宮っ子チャレンジで事業所へ行くための交通機関の時刻や道順などを調べたりしていました。
初任者研修です
本日は、宇都宮市教育センターとオンラインで結んで、初任者研修が実施されました。内容は学習指導についてです。より良い授業を目指して先生も研修しています。
下水道築造工事のお知らせ
宇都宮市上下水道事業管理者より「下水道築造工事のお知らせ」がありました。ご協力をお願いします。
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)