本サイト上の文書・画像・写真等の各ファイルの無断使用・転載・引用は禁じます。
文字
背景
行間
日誌
令和3年度修了式が行われました
本日、修了式が行われました。1・2年生が一年間の課程を修了し、校長より代表生徒に終了証が手渡されました。その後、生徒指導主事より春休みの生活についての話がありました。一学年進級し、これからは2・3年生としての意識をもって後輩を導いてほしいです。
2年心肺蘇生研修です
本日、2・3校時に、2年生の保健体育科の授業の時間に、宇都宮市消防局及び中央消防署河内分署の方々をお招きし、心肺蘇生研修を実施しました。いざという時の心肺蘇生の方法やAED(自動体外式除細動器)の使い方などについて実習を行いました。前回は男子、今回は女子が体験しました。
雪景色です
ここのところ春の日差しが温かく感じられるようになってきました。昨日は、東京で桜の開花が発表されたところですが、今日は一転、雪となりました。
生徒会立会演説会です
本日放課後、令和4年度生徒会本日役員選挙が実施されました。これに先立ち、6校時に放送で立候補者及び応援弁士による立会演説会を行いました。選挙管理委員長、校長からのあいさつの後、会長候補者4名、副会長候補者5名が演説し、それぞれが公約を主張し合いました。より良い学校にしていきたいといった意気込みが感じられた演説会でした。
【選挙管理委員長】
【会長候補者4名】
【副会長候補者5名】
朝の交通指導です
定期的に、朝の登校時間に教職員がポイントに立ち、生徒の登校を見守っています。早朝に雨が降りましたが寒さは少し和らいできました。自転車通学の生徒は、1列になってきちんと左側通行をしていました。今日も気持ちの良いあいさつです。
祝 2,700,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和6.11.6
祝 3,000,000アクセス達成! ありがとうございます。 令和7.3.3
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言
携帯電話やスマートフォンについて,親子で話し合ってみましょう。
ケータイ・スマホ宮っ子ルール宣言.pdf
(宇都宮市教育委員会より)
古里中学校いじめ防止基本方針.pdf古里中いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf
いじめから子供を守ろう.pdf
(宇都宮市PTA連合会より)
Stop!いじめ!!.pdf
(県教委河内教育事務所より)