日誌
富士見びより
冒険活動教室【5年】
先週の金曜日は5年生の冒険活動教室がありました。残念なことに日帰りとなってしまいましたが,子どもたちは様々な体験をすることができました。ちょっとずつ記事で紹介していきたいと思います。
さて,仲間との絆を深めるのに最適なスポーツは何か知っていますか?
5年生はその答えを知っています。
5m以上もある壁を登っているよ
実は,登っている人の後ろ側はこんな感じです!
ゴールまで到達すると,全員で「やったー!!」の声があがりました!
答え「皆で力を合わせて行うクライミングウォール」
集団下校
今日は今年度2回目の集団下校です。
金曜日と来週の月曜日は5年生が不在なので、どんな登下校班のメンバーになるのか確認しました。
金曜日と来週の月曜日は5年生が不在なので、どんな登下校班のメンバーになるのか確認しました。
ゆうゆうタイム
毎週水曜日はゆうゆうタイムです。
普段は昼休みのあとに掃除ですが、水曜日は掃除がなくなって昼休みが延長されています。
今日は2年生の外遊びと、3年生の体育館遊びの様子をお届けします。
2年生の様子
3年生の様子
Chromebookを活用した授業
本年度よりChromebookが児童一人ひとりに貸与されています。
今日は6年生の国語と図工の授業でChromebookを活用している様子をお届けします。
GWが開けて・・・
GWも終わり、学校の再始動です。
GWの過ごし方を聞くと、買い物をしていたこと、親戚の家に行ったこと、バーベキューをしたこと・・・様々な思い出を話していました。
写真はGWの話題を尋ねた英語の授業です。
アクセスカウンター
1
8
9
7
7
4
4