日誌
富士見びより
3年生外遊び
17日は3年生に向けた集会委員会による外遊びでした。
しっぽ取りドロケイをして、とても盛り上がっている様子でした!
外遊び1年生
今日は集会委員会主催の1年生に向けた外遊びの日です。
クラス対抗でへびおにを行いました。
大盛り上がりで楽しんでいました!
感謝の会
下校前に感謝の会が行われました。
登下校でお世話になっているボランティアの方々に、お礼の言葉を述べたりプレゼントを渡したりしました。
交通ボランティアの皆様、いつも安全を見守っていただきありがとうございます。
外遊び2年生
今日は2年生に向けた集会委員会の企画です。
学年全体でしっぽとりゲームをしました!
2年生は元気に校庭を駆け回っていました。
集会委員さん、ありがとうございます。
外遊び4年生
集会委員会が主催して4年生全員で中線ふみを行いました。
学年がそろって遊ぶことはなかなかないので、とっても楽しそうに活動していました。
企画してくれた集会委員さん、ありがとうございます。
校内研修
校内研修が開かれました。
本日は1年生と4年生の授業について協議をして、効果的な指導法について考えました。
土曜授業
12月4日は全市一斉の土曜授業でした。
保護者の方々に見守られながら、いつもとは違った環境の中ですが学習に励む姿が見られました。
お話給食
今日は,お話給食でした。「ぐりとぐら」が,ピクニックに行っているシーンをテーマにに,「セルフホットドッグ,きのこのシチュー,カステラの代わりにラーマカオ」という蒸しパンのメニューでした。
教職員による読み聞かせ
本日は教職員による読み聞かせが行われました。
普段は授業を受けていない先生からの読み聞かせに、子どもたちも興味津々です。
おにぎりの日
今日はおにぎりの日です。
おうちから自分で作ってきたおにぎりを給食で食べます。
いつもとは少し違う給食で楽しそうにほおばっていました。
アクセスカウンター
1
8
0
3
9
1
7