文字
背景
行間
2024年5月の記事一覧
種うえ(3年)
種を植えるために、一人ふたつ牛乳パックのポッドを作っています。
ヒマワリとホウセンカの種を植え、観察する予定です。
今からどんな風に育っていくか楽しみです!
総合 田植え(5年)
田植えをするには最高の天気で、楽しみながら活動することができました。
手で苗を植えることの大変さや機械の便利さに気付くことができました。また、泥の感触が気持ちよくテンションが上がる子がたくさんいて、笑顔が溢れていました。
「また田植えをしたい❕」「できたお米を食べるのが楽しみ。」などの声がありました。
生活科 野菜の苗植え(2年)
野菜の苗植えを行いました。
どんな野菜を育てるかは、おうちの人と相談して決めました。
土を植木鉢へ慎重に入れ、苗のくきも折れないように優しく扱うことができました。
「早く大きくなるのが楽しみ!」とわくわくしている様子でした。
毎朝の水やり、頑張ってくださいね!
1年生と遊ぶ会(1-4と2-3)
2年生が1年生に向けて、
「去年自分たちが育てたアサガオの種のプレゼント」と「楽しい遊具の遊び方の説明」をしました。
1年生に楽しんでもらいたい!という気持ちからテキパキと行動し、
一緒になって遊ぶことで、1年生も笑顔いっぱいで楽しく遊んでいました。
これからも、1年生にかっこいい姿を見せていきましょう。
自学(3年)
素敵な自主学習をやってくる子達がたくさんいます!
好きなことや興味のあることについて調べて、まとめたい形で表現しているところが、その子達らしさのある自学になっています。
ぜひ、友達とお互いに自学を見せあっていきましょう!
きっと、やってみたい!真似したい!素敵な自学に出会えますよ!
サブマリン×3年1組(3年)
3年1組の教室がとても賑やかで、のぞくと社会の授業の導入で、地図記号を覚えるためにKahoot!を使っていました。
Kahoot!の中でも、クラスが1つになってゴールを目指すモードでのゲームだったので、みんなで夢中になって学習に取り組んでいました。
クリアするたびに両手を空につきあげて喜んでいました。
こうして、ときおり、学習をみんなで楽しめるといいですね。
ICTの駆使(3年)
3年3組では、鈴木先生が社会の授業をしていました。
宇都宮の土地の使われ方のスクールタクトや動画視聴、大谷資料館のホームページなどを使いながら授業を進めていました。
子供たちも、必要に応じて検索したり、スクールタクトのシートを使ったりしています。
ICTツールを使った授業にも少しずつ慣れてきています。