●生 徒 指 標 世界の旭中学校 私がそれを代表する
●スローガン 心に太陽をもて!
2024年10月の記事一覧
図書館大盛況!
10月27日(日)から11月9日(土)は読書週間。今年の読書週間の標語は「この一行に逢いにきた」です。
10月30日(水)の図書館は、様々な本を手に取ったり、本を借りたり、家庭科で作成している絵本を作ったりする生徒でにぎわっていて、とてもうれしい光景が広がっていました。
本を読むことは、著者が苦労して手に入れた知恵を、読者の脳につなげることです。本を読んだ人にとっては、世界を見るための視点や知恵を獲得するということですから、世界の出来事を、多面的かつ多角的に考えることができるようになります。他の人の考え方や世界観を知ることにになるので、自分が考えつかなかった方法で課題を解決できるようになります。たとえるなら、考えるための新しい武器を手に入れるようなものです。
生徒の皆さんに、これからもたくさんの本に触れてもらいたいですね。
ASAHI 放課後勉強会始まる。
10月29日(火)からASAHI 放課後勉強会が始まりました。
これは、進路選択時期の3年生に対して、成果及び学習習慣の確立と学力向上の支援を地域ぐるみで行い、生徒の健全育成に寄与するため、旭中学校地域協議会が実施してくださっているものです。
教えてくださるのは高校の先生をなさっていたボランティアの地域の方と、本校の学力向上担当会計年度任用職員です。初日の29日は14:30から北校舎の交流センターに17人の生徒が集まり、4人の先生方に熱心に質問していました。11月1日(金)まで行います。また、1月にも4日間実施予定です。
旭っ子献立
10月25日(金)の給食は「旭っ子献立」でした。
この献立は、数年前の旭中の生徒が家庭科の授業で考えたもので、秋の食材を使っていて栄養のバランスがよいことから、旭地域学校園の4小中学校で提供することにしたものです。提供する日は異なるかもしれませんが、中央小、簗瀬小、城東小でも同じ献立が出されます。
旭地域学校園の素敵な伝統です。
ランチルーム給食が始まりました。
10月21日(月)、学校給食の教育効果を高めるために,教室とは違った環境の中,楽しい雰囲気で 会食することなどを目的として、ランチルーム給食が始まりました。コロナ禍前の令和元年以来5年ぶりの実施です。
1回目は1年1組。北校舎2階東のランチルームで久しぶりの対面での給食です。給食後に感想を聞いたところ、やはり「楽しかった」そうです。全学級で実施する予定です。また、今後、このランチタイム給食をきっかけとして、対面での給食を徐々に開始する予定です。
2学期始業式を行いました。
10月17日(木)朝8:15から体育館で2学期始業式と生徒会役員任命式を行いました。
始業式では,各学年代表の生徒の意見発表に続いて,県外出張の校長に代わって副校長から副校長業務の紹介に併せて次の3つの話をしました。
・副校長は学校施設の管理を行っています。生徒が安心安全な生活を送るために,学校施設内で危険な個所があったり,改善意見などがあれば担任や顧問の先生に伝えてください。タブレットPCも備品ですので大切に扱ってください。
・副校長は地域と学校をつなぐ窓口です。地域の方からのお電話は、基本的に副校長が対応しています。生徒が学校を出たら一人一人が旭中の代表になります。積極的なあいさつや交通マナーを守るなど世界の旭中の一員として責任のある行動をお願いします。
・副校長は先生方の担任です。本校の先生方は生徒思いの信頼できる先生ばかりです。この2学期は,例えば3年生は受験に備えて,2年生は学校の中心として,1年生は先輩になるために・・・と,生徒の皆さん一人一人が力をつける時期です。その際に,ぜひ先生方の力を借りて,先生方と共に,「成長の2学期」にしていきましょう。
始業式後には、生徒指導主事から2学期以降の注意点として,「あいさつ」「SNSの利用」「安心安全のために」の話がありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
令和6年11月2日(土)
120万アクセス達成!!
3か月と10日で10万アクセス
ご覧くださり
ありがとうございます